Close

About

東京のコンテンツ制作会社が運営する
時事コラムサイト
株式会社オフィス・サウス

Prev Next
Image
Contribution & Interview

ロボットが教える「手洗い」

2020.10.26

「インフラ安全点検の世界」に続くサウスのお仕事紹介です。

子ども向けの「手洗い動画」に合わせてロボホン(ロボット)が動くソリューションです。埼玉県宮代町の「こどもまつり(11/15開催)」でのステージに向けて、ロボホンたちは日々練習に励んでいます(笑)。

ロボホンとは

まずは主役のロボット「ロボホン」のご紹介を簡単に。
ロボホンはシャープ製の人型ロボットです。身振り手振りを交えたおしゃべりや、ダンス、体操などの動作ができます。

また、音声認識機能が搭載されているため「踊って」「今日のお天気は?」などの声がけに反応することもできるスグレモノ。

サウスのロボホンたち

身長は約20cm。2016年の発売から、愛らしい見た目と動きから多くのオーナーさんに愛されています。

子ども笑顔チャレンジから生まれた動画とコラボ

今回、ロボホンがコラボするのは宮代町の「こども笑顔チャレンジ」から生まれた楽曲「ぴかぴか」とそれに合わせて作られた動画。(こども笑顔チャレンジについては「自治体取材編:町の子どもの「笑顔」支援」 参照)。

曲名:ぴかぴか 作詞・作曲・歌:miwaco プロデュース:戸田泰宏
アニメーション制作:アンカルク株式会社

優しい歌声とイラスト、覚えやすい歌詞とメロディーで子どもたちに手洗いの大切さを伝えています。

ロボホンはこの曲の歌詞にあわせて踊ります。「てをあらお」では手を洗う仕草を、「つながるよみらいが」では喜ぶ仕草などをします。

この楽曲の前にはロボホンがイラストを使った「手の洗い方講座」も行います。子どもたちが「ぴかぴか」を口ずさみながら、正しい手洗いをしてくれるようになることが、私たちの一つの目標です。

新たな技術の活用

動画とロボホンの動きの制御には「音響通信」という技術が使われています。人の耳には聞こえない「非可聴音」を使った通信方法です。
動画の中に「非可聴音」を埋め込むことでロボホンに「指令」を送っています。
音のみで「指令」が送れるため、Wi-FiやBluetoothといった通信環境を整える必要が無いことが大きな特徴です。

サウスではロボホンを含めた機器類と、コンテンツ「手洗い動画」「お出迎え動画」等をセットにしてレンタルすることも検討中です。

※音響通信は株式会社リコーから提供を受けています。
※Evixar株式会社が開発したAnother Track©を利用しています。
子どもたちの笑顔のために

埼玉県宮代町での実証実験に向けて、準備を進めています。子どもたちの笑顔がたくさん見られることをロボホンともども期待しています。 また、これを皮切りに子ども向けのコンテンツの充実を図って行く予定です。

COMPANY PROFILE

株式会社オフィス・サウス
160-0022 東京都新宿区新宿1-17-1
ランド・デン4階
TEL:03-5366-8070
FAX:03-5366-8069