トップページ
好き勝手ローカル線の旅 オヤジの乗り鉄
ローカル線の旅のトップへ
鉄道三択クイズはこちら
第15回 千葉県 銚子電鉄

鉄也さん
パグちゃん、銚子電鉄って知ってる?
パグちゃん
知ってますよ。ぬれ煎餅で有名ですよね?
鉄也さん
そうそう。正確には「銚子電気鉄道」で、全線6.4km、駅数10の短い鉄道なんだ。ちなみに千葉県内で一番東にある鉄道なんだよ。
パグちゃん
そうなんだぁ。
鉄也さん
今回は当然、全線制覇するので一日乗車券〔弧廻り手形〕¥620を購入。銚子から外川までの片道運賃が¥310なので往復するだけで元が取れるだけでなく名物「ぬれ煎」1枚交換券付で絶対にお得な乗車券なんだ。
パグちゃん
ぬれ煎、食べたい!
鉄也さん
JRと銚子電鉄の乗り換えは銚子駅。写真を見るとわかると思うけどJRのホームの端っこに銚子電鉄の電車が止まるので乗り換えが超便利なんだ。
〈銚子駅 右がJR209系 左が銚子電鉄の1002号 2014年2月撮影〉
〈銚子駅 右がJR209系 左が銚子電鉄の1002号 2014年2月撮影〉
パグちゃん
それはいいですね~。
鉄也さん
パグちゃん、銚子電鉄の赤い電車を見て何か気が付かない?
パグちゃん
う~ん、赤いけどなんかシブい、って感じぐらいかなぁ。
鉄也さん
この車両、元々は東京メトロ(当時は営団地下鉄)の車両で、丸の内線分岐線カラーに近い塗り分けをしているんだ。昭和の時代に丸の内線に乗ったことある人には懐かしく感じると思うよ。ちなみに丸の内分岐線というのは中野坂上から方南町の支線のことを言うんだ。
パグちゃん
どおりでシブいわけだ。
鉄也さん
銚子駅を発車すると直ぐに隣の駅の仲の町に到着。駅間はたった500m。駅構内には車両基地があるんだ。
〈仲ノ町駅駅舎 2014年2月撮影〉
〈仲ノ町駅駅舎 2014年2月撮影〉
パグちゃん
500mって、校庭のトラックだったら2周半ですよ! そんなに近いのになんで駅、作ったんだろ・・・。
鉄也さん
駅舎の中は鉄道関係のグッズがたくさん置いてあるので見ていて飽きないんだ。
パグちゃん
絶対、鉄ちゃんを意識してますよ!
鉄也さん
写真右下に「ヤマサしょうゆ」のベンチがあるでしょ。実はこの仲の町駅はヤマサの醤油工場のど真ん中を通っているので広告をいれてもらったみたいなんだ。ちなみに、事前予約が必要だけど醤油工場の工場見学*1(仲の町駅から徒歩3分)ができるみたいだよ。

*1 http://www.yamasa.com/map/factory-visit.html

〈仲ノ町駅駅舎 2014年2月撮影〉
〈仲ノ町駅駅舎 2014年2月撮影〉
パグちゃん
それもおもしろそう!
鉄也さん
仲の町の駅脇は車両基地。ここは駅で入場券を購入すれば見学できるんだ。写真一番左が本線。右の2本の車両が2000形(元京王帝都電鉄2010系)でグレーと赤に塗り分けているのが最近の銚子電鉄カラーなんだ。
〈仲ノ町駅駅舎 2014年2月撮影〉
〈仲ノ町駅駅舎 2014年2月撮影〉
パグちゃん
へ~。緑の方の電車、正面の部分が顔みたい・・・。
鉄也さん
車両基地は広くはないんだけど車両がぎっしり止まっていて間近でみられるのでかなり楽しいよ。写真左の車両が東京メトロ(当時営団地下鉄)を走っていた車両で黄色の銀座線カラー、真ん中が京王帝都5000系カラー、右の緑が京王帝都2010系イメージカラーにそれぞれ塗られているのが嬉しいんだ。
〈仲ノ町駅駅舎 2014年2月撮影〉
〈仲ノ町駅駅舎 2014年2月撮影〉
パグちゃん
わざわざ後で塗ったってことかぁ・・・。
鉄也さん
車両基地の目玉は「デキ3」という超小型の電気機関車がいることなんだ。今回は見学コースの中から見ることができなかったんだけど、写真のようなかわいい機関車なんだよ。 この写真は2008年に撮影したもので、2012年ぐらいにパンタグラフと色が変わったんだけど貴重な機関車だってことは変わらないんだ(2012年12月時点では銚子カラー*2になっている)。

*2 http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2012/12/i_18h.html

〈仲の町駅 2008年6月撮影〉
〈仲の町駅 2008年6月撮影〉
パグちゃん
私、この写真の時の方がぜんぜん好きだなぁ。でも、こんな小さな電気機関車があるなんて知らなかったな。
鉄也さん
次に観音駅へ。ここは駅舎が立派なんだよ。観音という駅名は駅から徒歩数分の円福寺にある飯沼観音からだそうだよ。
〈観音駅舎 2014年2月撮影〉
〈観音駅舎 2014年2月撮影〉
パグちゃん
急に昭和じゃなくなった気が・・・。(笑)
鉄也さん
観音駅の中には銚子電鉄名物のたい焼きが販売されているんだ。営業時間が10時から17時なんだけど、休みの日とかは売り切れてしまうこともあるという人気商品なんだよ。(写真撮影時は開店前の状態)
〈観音駅 2014年2月撮影〉
〈観音駅 2014年2月撮影〉
パグちゃん
たい焼き食べたい~。
鉄也さん
次は笠上黒生駅へ。ここは銚子電鉄で1カ所しかない列車交換駅で駅員によるタブレット交換の作業を見ることができるんだ。ただし2014年4月改正ダイヤ*3では朝の通勤時間帯だけ(6:11-8:20の間)しかみられないレアな作業なんだ。

*3 http://www.choshi-dentetsu.jp/unyu/260401.pdf

〈笠上黒生駅 2014年2月撮影〉
〈笠上黒生駅 2014年2月撮影〉
パグちゃん
タブレット交換・・・。また専門用語ですか・・・。
鉄也さん
(聞いてない)
鉄也さん
笠上黒生駅の駅舎やその周辺はイイ雰囲気。模型で作りたくなる感じでしょ。
〈笠上黒生駅舎 2014年2月撮影〉
〈笠上黒生駅舎 2014年2月撮影〉
パグちゃん
確かにかわいいですけど・・・。模型、って・・・。
鉄也さん
次は犬吠駅へ。この駅もなかなか立派なつくりなんだけどホームからキャベツ畑が眺められるというギャップが面白いよね。
〈犬吠駅 2014年2月撮影〉
〈犬吠駅 2014年2月撮影〉
パグちゃん
のどかでいい感じですね~。
鉄也さん
犬吠は有人駅で駅には電動アシスト自転車のレンタサイクルが借りられるようになっているんだ。ここで自転車を借りて銚子電鉄を撮り鉄するのもイイよね。ちなみに最短で2時間¥500からで一日借りても¥1500(価格と貸し出し時間は2014年2月時点)なんだ。
〈犬吠駅 2014年2月撮影〉
〈犬吠駅 2014年2月撮影〉
〈犬吠駅のレンタサイクル 2014年2月撮影〉
〈犬吠駅のレンタサイクル 2014年2月撮影〉
パグちゃん
「撮り鉄」という鉄ちゃんもいるんですね?
鉄也さん
犬吠駅の最大の目玉は「ぬれ煎餅」。パグちゃんも知ってたみたいだけど、銚子電鉄に来たらこれは食べないとダメ!と言い切れるぐらいのオススメなんだ。この煎餅、銚子電鉄が経営危機に陥った時に「ぬれ煎餅」を買ってくださいとWebやメディアを通じて全国に呼び掛けたところ大量の注文が入って経営が改善するまでの売上げになったという伝説の煎餅なんだよ。
〈犬吠駅 2014年2月撮影〉
〈犬吠駅 2014年2月撮影〉
パグちゃん
それで有名になったんだぁ。あ、この「ぬれカステラ」ってなんですか? なんですか、ってば・・・。
鉄也さん
次は終点の外川駅へ。駅舎は木造のローカル線の終着駅らしい作り。この写真、郵便ポストと車両の赤が効いてていい感じでしょ。
〈外川駅 2014年2月撮影〉
〈外川駅 2014年2月撮影〉
パグちゃん
うん。とってもいいですね! あ、また昭和感が出てきました。
鉄也さん
駅の中は掃除が行き届いていてベンチにも心配りの座布団?が敷かれているのもローカル線らしい温かさだよね。
〈外川駅 2014年2月撮影〉
〈外川駅 2014年2月撮影〉
パグちゃん
ほんとだ。個人的には郵便マークのバイクが気になります。こんなバイク初めて見た!
鉄也さん
ということで外川駅までの全線制覇ができたので銚子駅まで戻って銚子で採れた新鮮な魚で一杯やってから家に帰ったんだ。パグちゃん、今度一緒に銚子電鉄と銚子の魚で一杯を楽しみに行かない?
パグちゃん
そうだ! 銚子といったら忘れちゃいけない、海の幸! 楽しみにしてま~す。
ページトップ
ローカル線の旅のトップへ
鉄道三択クイズはこちら